
危険物の海上輸送は、国際ルールとして、国際海事機関(IMO)が作成した
国際海上危険物規程(IMDG CODE)に定められています。日本でもこの規程に準拠し、危険物船舶運送及び貯蔵規則を制定しています。
船舶で危険物を輸送する際、輸送物及びコンテナに危険物の危険性クラスを示す標札・標識を表示する義務があります。
危険物の分類及びIMOラベル一覧
危険物は以下の9分類に分けられています。火薬類、高圧ガス、引火性液体類、可燃性物質類、酸化性物質類、毒物類、放射性物質等、腐食性物質、有害性物質にそれぞれのラベルが定められています。
また、国連番号の印字サービス(有料/1枚~)や特注ラベルも承ります。
![]() 1.1火薬類 |
![]() 1.2火薬類 |
![]() 1.3火薬類 |
![]() 1.4火薬類 |
![]() 1.5火薬類 |
![]() 1.6火薬類 |
![]() Sub1副次危険性等級1 |
![]() 2.1引火性高圧ガス |
![]() 2.2非引火性非毒性高圧ガス |
![]() 2.3毒性高圧ガス |
![]() 3引火性液体類 |
![]() 4.1可燃性物質 |
![]() 4.2自然発火性物質 |
![]() 4.3水反応可燃性物質 |
![]() 5.1酸化性物質 |
![]() 5.2有機過酸化物 |
![]() 6.1毒物 |
![]() 6.2病毒をうつしやすい物質 |
![]() 7 (個品のみ)第一類白標札 |
![]() 7 (個品のみ)第二類黄標札 |
![]() 7 (個品のみ)第一類黄標札 |
![]() 7 (個品のみ)臨界安全指数標札 |
![]() 7コンテナ標識 |
![]() 8腐食性物質 |
![]() 9有害性物質 |
![]() 9(個品のみ)有害性物質(リチウム電池用) |
![]() 第2号様式国連番号用 |
![]() 第3号様式高温注意用 |
![]() 第3号の2様式上向き |
![]() 第4号様式少量危険物 |
![]() 第4号の2様式微量危険物 |
![]() 第5号様式くん蒸注意 |
![]() 第5号の2様式冷却剤注意用 |
![]() MP海洋汚染物質 |
![]() OVERPACKオーバーパック |
![]() LBリチウム電池用表示 |
![]() SET(品名+UN)国連番号・品名一体型 |
![]() 標識(コンテナ・国連番号表示用)CLASS 2~9の標識 |
![]() 透明数字シート |
IMOラベルの単価
種別 | 窓口価格(税込) ※4) | 通販価格(税込) | 印字オプション(税込) |
---|---|---|---|
個品用 (10x10cm) | 22円 | 17円 | ----- |
コンテナ用 (25x25cm) | 83円 | 63円 | 20円 |
国連番号・品名一体型 (130x100mm) | ----- | 50円 | 本体価格に含む |
リチウム電池用表示 (125x115mm) | 45円 | 35円 | 20円 |
透明数字シート(70mm×38mm) | ----- | 300円 | ----- |
送料 | ----- | 7,000円未満 810円 | ※2 |
1) 平日14時30分までの注文で当日発送可能。
2) オプション(有料)でUN番号の印字も可能。
3) GHSやその他の特殊ラベルについてもご相談ください。
4) 窓口販売につきましては当社名古屋営業所でのお取扱になります。
ご注文の流れ

ご注文受付窓口
本社 | TEL:045-226-0022 FAX:045-651-5331 |
---|
名古屋営業所 | TEL:052-653-8511 FAX:052-652-0729 |
---|
長田配送センター | TEL:078-737-5180 FAX:078-737-5186 |
---|

納品
平日14:30までの注文で当日配送可能。配送料無料(ただし、7,000円未満の場合は、送料810円をご負担頂きます)。
詳しくはご相談下さい。

お支払い
商品納入後、請求書をお送りしますので、指定の口座にお振込下さい。
インターネットからのお問い合わせ